Ayurveda

​Anukrosha

logo8.png
0
  • Home

    • About Ayurveda
    • Profile
    • Contact
  • Treatments

  • Ayurveda Lesson

    • アーユルヴェーダとセルフコンパッション
  • Counseling

  • Yoga

    • Online Yoga
  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • サロン
    • アーユルヴェーダ
    • ヴェーダーンタ
    • HSP
    • 五感
    • オンラインヨガ
    • 星野道夫
    • ダルマ
    • エール
    • ヨガ
    • 小沢健二
    • ワークショップ
    • ポリヴェーガル理論
    • インナーチャイルド
    • 思いやり
    • デトックス
    • セルフコンパッション
    • オンライン
    • モークシャ
    • 自分を知ること
    • シュラバナ
    • ビル・エヴァンス
    • タットヴァ・ボーダ
    • ドーシャ理論
    • リトゥチャリヤ
    • アビヤンガ
    • オージャス
    • 若返り
    検索
    あるにとどまる
    Hiromi
    • 2021年12月3日

    あるにとどまる

    師走を迎えました。昨日の朝起きてすぐ目に飛び込んだのは真っ白な雪景色。これから数ヶ月続く長い冬の始まりです。 実家のお風呂のシャワーの水圧が強くて、昔ちょっとだけ住んでいたロンドンの弱々しいシャワーや、シャワーさえ使えないこともあるインドでの日々を思い出しました。...
    閲覧数:94回0件のコメント
    4年経ちました
    Hiromi
    • 2021年11月1日

    4年経ちました

    あっという間に11月になりました。霜月とも呼ばれる11月ですが、雪待月という呼び名もあるそうです。北海道に住んでいると、「ついに本格的な寒さがやって来る」と、ちょっとした覚悟がいる季節なのですが「雪が降るのを待つ月」と言われると、少しゆったりとした気分になりますね。...
    閲覧数:53回0件のコメント
    スクリーン越しの学びを通して
    Hiromi
    • 2021年9月1日

    スクリーン越しの学びを通して

    長月を迎えました。今年の夏は暑かった。生まれ育った旭川は私が今暮らしている札幌よりももっと暑くて、天気予報を見てはあまり会えなくなった両親の体調を気にしていました。今までみたいに気軽に帰省できなくなってしまった今、年老いていく両親を思うと何ともやるせなくなります。...
    閲覧数:49回0件のコメント
    アーユルヴェーダでできること
    Hiromi
    • 2021年6月3日

    アーユルヴェーダでできること

    水無月になりました。今年はいつもより寒い日が多かった北海道の春。ようやく太陽の暖かさを感じられる時間が多くなりそうです。なかなか自由に動き回れる状況ではありませんが、今できる範囲内で初夏の自然を満喫できたらと思います。 私はプライベートサロンでアーユルヴェーダのトリートメン...
    閲覧数:101回0件のコメント
    最適なタイミング
    Hiromi
    • 2021年4月3日

    最適なタイミング

    卯月を迎えました。まだ雪が残っているところもありますが、ふきのとうやクロッカスがチラホラと顔を出し、北海道にもようやく春がやってきました。 ヨガクラスやアーユルヴェーダのトリートメント中、「いつからヨガやアーユルヴェーダをやっているのか」と聞かれることがあります。その流れの...
    閲覧数:84回0件のコメント
    慈悲を汲み上げる
    Hiromi
    • 2020年12月1日

    慈悲を汲み上げる

    師走に入りました。本当に今年はなんて1年なんでしょう! はじめてのことだらけのあれやこれやであっという間に年の瀬を迎えそうですね。 今日は満月明け。毎朝のヨーガの練習後に短い瞑想をしています。それが2年前からジャパ瞑想(瞑想法のひとつでマントラを繰り返すもの)になり、マーラ...
    閲覧数:117回0件のコメント
    親密さと安心感を
    Hiromi
    • 2020年11月1日

    親密さと安心感を

    霜月を迎えました。札幌は初雪の声もそろそろ聞こえる頃です。 朝晩は寒くてストーブをつけ、これからやって来る長い冬を想い、年々寒さに弱くなっている自分に気付きます。 今年のクリスマスはどんな感じだろう。お正月はどんな場所で過ごしているのだろう。...
    閲覧数:79回0件のコメント
    長月に想う
    Hiromi
    • 2020年9月1日

    長月に想う

    9月になりました。夏の置き土産の暑さもあっという間に去り、朝晩の冷え込みが気になり靴下が活躍する季節になります。そして日が短くなるのを黄昏時に思う毎日がやってきます。 ”秋は「飽きる」季節です。受け取ったエネルギーが満ち飽きて(飽和して)実りを迎える季節です。(中略)私たち...
    閲覧数:59回0件のコメント
    ヨガのイメージって?
    Hiromi
    • 2020年8月1日

    ヨガのイメージって?

    去年の夏は暑くて、溶けそうになりながら扇風機を買いに行ったのを覚えています。 今年の夏はちょっと爽やかさを感じるくらいのカラッとした暑さです。この先北海道で夏日は何日くらいあるのかな。 この春は思うように外に出られなかった事と、長く続いたどんよりとした天候の影響もあり、身体...
    閲覧数:59回0件のコメント

    © 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

    • Facebook Social Icon
    • Instagram Social Icon

    ​LINE公式アカウントからイベント、ワークショップ情報をお届けします