top of page

Treatments トリートメント

ただいまアビヤンガ・モニター募集中です

 現在アヌクローシャでは新しい手技のアビヤンガのモニター様を募集中です。下記の条件・内容をご覧いただき、ご興味ある方、トリートメントをご希望の方はConntactよりご連絡ください。

*モニター様募集の条件:トリートメント後のアンケートへのご協力、1〜2ヵ月以内に再施術を受けられる方、セサミオイルにアレルギーのない方、施術前・後の過ごし方等こちらで提案すること(食事等)にご協力いただける方(その他基礎疾患等ある方は事前にお知らせ下さい)

料金 : 7,000 yen 所要時間は2時間~2.5時間程度です。(薬用オイル使用ご希望の際は+2,000 yen、スチームサウナ、シャワー込み。初回はコンサルテーションで少しお時間いただくため所要時間3時間〜3.5時間となる場合がございますのでご了承ください)

  • モニターアビヤンガ:7,000 yen  

シロダーラ Shirodhara 

 シロダーラとは、「頭に(液体を)垂らす」という意味があり、温めたオイルを額のあたりを中心に一定時間かけてゆっくりと垂らし続ける施術です。アーユルヴェーダでは、パンチャ・カルマという5つの浄化法の前段階として行われるスネーハナ(油剤法)にあたり、主にヴァータの治療法として行われます。

 不眠、睡眠不足、慢性頭痛、ストレス、疲労、てんかん、ひきつけなどに効果があり、上手に力が抜くことができず、常に心身の緊張状態が続いている方や、忙しくてなかなかリラックスをする時間を持てない方にも、深いリラクゼーション効果が期待できる施術です。

 体質や、体調により、避けた方が良い場合もありますので、施術の前にまずはカウンセリング、ヒアリングを行います。

  • シロダーラ:13,200 yen〜                                                                                                   

  • シロダーラ + スヴェダナ(スチームサウナ):15,000 yen〜         *時間、使用オイルの量により料金が変わります。                    10日以内に再施術の場合は割引があります。 

​​

*生理中、発熱時は行えませんのでご了承ください

*施術後は直射日光や冷たい風に当たるのを避け、激しい運動も控えてください 

*トリートメントの所要時間:2時間程度(スヴェダナは発汗までの時間に個人差がございますがだいたい20〜40分ほどです) 

      

アビヤンガ  Abhyanga

 アビヤンガはアーユルヴェーダのオイルトリートメントです。全身に温めたオイルを塗布し、適度な圧をかけていきます。アーユルヴェーダの古典書、チャラカ・サンヒターには「アビヤンガをすることによって、堅固な身体になり、滑らかな肌になり、ヴァータ性の疾患にかからず、作業や運動にも耐えられるようになる」(第5章85-86章)とあり、アビヤンガを毎日行うことを推奨しています。

 アヌクローシャのアビヤンガは、マルマポイントといわれる、全身のエネルギーポイントの数カ所にも適度な刺激を加えていきます。このアビヤンガによって、全身に塗布したオイルが表皮から骨髄まで浸透し、スロータスといわれる体内の通路の詰まりの除去や、溜まった毒素(アーマ)を動かし、体の外へ老廃物として排出させやすい状態をつくります。さらに、アビヤンガ後にアーユルヴェーダの薬草を使用したスチームバスで発汗を行うことにより、ヴァータ性疾患とカファ性疾患を鎮静し、毒素の排出を促進します。症状や体質別にオイルや、トリートメントの圧を変えて行います。

 オイルの薬効成分による効能以外にも、「触れる」ことによる症状の緩和もアビヤンガの目的のひとつです。アビヤンガは毒素の排出のほかにも、虚弱体質の改善、関節炎、神経痛、循環器系疾患、精神疾患、不眠、術後、病後の体力回復などの目的で行われます。

  • アビヤンガ :13,800 yen 

  • マルマ・アビヤンガ(カームダウンコース):14,800 yen (アヴィヤンガ&頭部のマルマセラピー)

             

どちらもスヴェダナ(スチームサウナ)・シャワーが付きます。

*トリートメント後のシャワー込みです

 *マルマとは:マルマの語源にはサンスクリット語で、「傷つきやすい」、「致命的な」という意味があり、「急所」と訳される場合もあります。また、「隠された」、「秘密の」という意味も持ち、体の中の重要なエネルギーポイントです。全身に107あるこのマルマポイントに適度な圧を加えてマッサージを行うことにより、ドーシャの異常の鎮静、ドーシャの減退の強化、トリ・ドーシャをバランスさせる効果があります。マルマにはそれぞれ対応する臓器や組織があり、適切に扱うことにより、これらの不調にも働きかけることができます。また、マルマはプラーナ(気、生命力)に繋がってるため、マルマポイントへのマッサージはこころとからだの両方に作用します。マルマセラピーは、その他にも消化機能、吸収の改善、細胞組織の強化と改善、痛みの緩和、毒素の排泄、皮膚の浄化、睡眠の改善、免疫機能の強化、セロトニン、メラトニンの放出を促進などに効果が期待できます。

*発熱時、生理中、消化不良等の時には行えませんのでご了承ください

施術後は直射日光や冷たい風に当たるのを避け、激しい運動も控えてください
*トリートメントの所要時間:3〜4時間程度(スヴェダナは発汗までの時間に個人差がございますがだいたい20〜40分ほどです 
*トリートメント後のシャワー込みです

ヘナ・レーパ(ヘナ・セラピー)
 Henna Lepa (Henna Therapy)

 ヘナ(メヘンディ)は、インド、中近東などに自生する低木の植物です。ヘナはインドでは古くから民間療法的に使用されてきました。古代エジプト時代から、さまざまな用途で使われており、傷、火傷、殺菌、皮膚病の予防・治療などにも活用されています。

 アヌクローシャでは、ヘナを髪染めとしてではなく、ペースト状にしたヘナを頭皮と髪全体に塗布していく「ヘナ・レーパ」というセラピーとして行います。

 ヘナには頭皮の殺菌、抗菌効果があり、ヘナの塗布を繰り返し続けることにより、頭皮が健康になり、毛髪は強く、コシが出てきます。ヘナ単体での使用の場合、白髪はオレンジ色に染まります。まずヒアリングを行い、体調や髪の悩みをお聞きしたのち、ご希望の色味に近づけるよう、基本のヘナに、インディゴ、アーマラキー、ハーバルミックスをブレンドしていきます。よりしっかりと黒くしたい方には2度染めをおすすめしております。

 アヌクローシャで使用しているハーブはすべてインドのラジャスタンで生産された高品質の無添加ハーブです。安心で、薬効成分も高いため、有効成分を頭皮から経皮吸収させることにより、体内の毒素排出、炎症抑制、子宮の働きを整えるなどの効果が期待できます。

  • ヘナ・セラピー:4,500 yen〜(髪の長さ、量により料金が異なります)

  • ヘナ・セラピー + よもぎ蒸し : 6,300 yen〜            (よもぎアレルギーの場合は、アーユルヴェーダの薬草を使用します)

  • ​出張ヘナ・セラピー:7,000 yen 〜 (札幌市内にお住いの方限定)

 

*トリートメントの所要時間:2〜3時間程度(スヴェダナは発汗までの時間に個人差がございますがだいたい20〜50分ほどです 

よもぎ蒸し  Yomogi Steam

 よもぎ蒸しはアジア、主に韓国で行われている発汗法です。800年前に中国で始まり、その後韓国に渡りました。

 よもぎのほかにも、甘草や、桂皮、紅花など、数種類の漢方の薬草を土鍋で蒸し、その蒸気が膣に当たるように専用のマントを着用し、穴の空いたイスに座ります。体の中でも吸収率の高い粘膜部分に漢方成分を煮出したエキスをたっぷり含んだ蒸気を当てることにより、特に婦人病に効果的に働きかけることができます。

 骨盤領域内の血液の流れをスムーズにすることは、アーユルヴェーダにおいても、下向きのエネルギーであるアパーナ・ヴァーユに作用し、生理不順、生理痛、冷えの解消に役立ちます。また、その他にも、よもぎの持つ浄血作用や殺菌作用、消炎鎮痛作用により、皮膚疾患、胃腸疾患にも効果が期待できます。

  • よもぎ蒸し (効能別に4種から) : 3,300 yen              *所要時間には個人差がございますが(発汗できるまで)だいたい30〜60分ほどです 。   ヨガとセット可。

トリートメント・コース  (Treatment course)

目的別の3コース。どのトリートメントが良いのか迷われた方にも。

 

【カームダウンコース】

  • マルマアビヤンガ+スヴェダナ(スチームサウナ):14,800 yen   常のアヴィヤンガに頭部のマルマセラピーをプラス。さらにスヴェダナ(スチームサウナ)をセットにしたコースです。副交感神経を優位にする効果のあるマルマへアプローチすることにより日常のストレスリリースを。そしてスヴェダナでの発汗が心身両方からのデトックスを促します。すっきり感と共に落ち着いた感覚を取り戻したい方へ。 

 *トリートメントの所要時間:3〜3.5時間程度(スヴェダナは発汗までの時間に個人差がございますがだいたい20〜40分ほどです)

*トリートメント後のシャワー込みです 

【グラウンディングコース】            

  • 足湯+マルマヘッドセラピー+シロダーラ+スヴェダナ(スチームサウナ):15,600 yen                            足湯をしながら頭部とお顔の主要なマルマに軽い圧をかけるマルマヘッドセラピーを行った後、シロダーラ&スヴェダナをセットにしたコースです。仕事やプライベートのストレスや慢性的な不眠、睡眠の質が乱れている方、頭の中がいつも忙しく落ち着かない方へ。 

 

*トリートメントの所要時間:3〜3.5時間程度(スヴェダナは発汗までの時間に個人差がございますがだいたい20〜40分ほどです)

*トリートメント後のシャワー込みです 

【プールナコース】            

  • アビヤンガ+シロダーラ+マルマヘッドセラピー:24,600 yen        

 マルマ・アビヤンガとシロダーラがセットになったお得なコースです。肉体と精神両方の疲れやストレスにアプローチ。仕事や家事、子育て等で日々お忙しい方、マルチタスクが当たり前で息つく暇さえないと感じる方にとって、自分自身を癒し、労う時間を持つことが何よりの心身回復の近道となります。そして、本来は"満ち足りた"(プールナ)存在であるご自分自身に気付く時間となりますようにとの思いを込めました。

*トリートメントの所要時間:4時間程度(スヴェダナは発汗までの時間に個人差がございますがだいたい20〜40分ほどです)

*トリートメント後のシャワー込みです

 

オプション・メニュー  (optional menu)

ほかの施術にプラスすることでトリートメントをカスタマイズ

  • マルマ・ヘッドセラピー:3,800 yen                 頭部の主要なマルマに軽い圧をかけながら全体をケアします。ヨガともセット可。

  •  オイル・ピチュ :4,400 yen                    不調を感じる場所をオイルで温めます。スヴェダナ(スチームサウナ)とのセットがおすすめ。

〈トリートメントに関する注意事項(ご予約前にお読みください)〉

※初回はコンサルテーションで少しお時間をいただきますのでご了承ください。

※全トリートメントPayPay、Paypal、LINEpayに対応しております。

キャンセルポリシーについて

3日前〜前日までのキャンセルの場合は以下の通り料金が発生いたします。 

・無断キャンセル、当日のキャンセル ご返金なし

・前日のキャンセル 50% 

・2日前~5日前までのキャンセル 30% 

(天災や交通機関の事情、急病等の場合は別日でご予約をお伺いいたしますのでご相談ください)

影
1ヶ月以内の再来店、または次回ご予約で次来店時全てのトリートメント10%オフ  

アーユルヴェーダのトリートメントの効果や特性を考え、本来でしたら続けての施術、または定期的にトリートメントを受けていただくこと、そしてご自身に合ったセルフケアをライフスタイルに加えていただくことををお勧めしております。少しでも不調を軽減していただけるよう、アヌクローシャではご来店時に次回のご予約いただいた場合と、ひと月以内に再来店いただいた場合に全てのトリートメントを10%offで提供いたします。

アーユルヴェーダのトリートメントの効果や特性から、定期的にトリートメントを受けていただくこと、そしてご自身に合ったセルフケアをライフスタイルに加えていただくことををお勧めしております。少しでもみなさまが日々の不調を軽減していただけるよう、アヌクローシャではご来店時に次回のご予約をいただいた場合と、ひと月以内に再来店いただいた場合、全てのトリートメントを10%offで提供いたします。

spa.jpg
bottom of page